はじめに
ゲームの準備
ゲームの操作
基本的なゲームの操作方法
テキストを読む
テキストの表示とゲーム進行

テキストウィンドウに表示されるテキストをマウスまたはキーボードの操作で読み進めることでゲームが進行します。
- マウス左クリック
- キーボードのENTERキー
のどちらかでテキストを読み進めます。(設定の変更も可能です)
選択肢
ゲーム中、プレイヤーの選択を求める画面で画面内に選択肢のメニューが表示されることがあります。
マウスまたはキーボードのカーソルキーで目的の選択肢を選び、マウス左クリックまたはキーボードのENTERキーで選択を決定してください。
テキストを進める/戻る
高速進行
テキストの表示速度
デフォルトの設定ではゲーム中テキストは1文字ずつゆっくりと表示されます。
1ページの文字がすべて表示されると入力待ちアイコンが表示され、左クリック(またはENTERキー)で次のページへ読み進めることが可能になります.
早く次のページへ進みたい場合には文字の表示途中で左クリックすることで残りのテキストが一度に表示され、もう一度左クリックすることで次のページへ進むことができます。この残りのテキストを一度の表示する操作はShiftキーでも可能です。
また、設定画面で文字の表示速度を変更することも可能です。お好みの速度に設定してください。
オートプレイ
このようにテキストを読み進めるには手動での操作が必要ですが、オートプレイを使用することで操作を行わずに自動でゲームを進行することも可能です。
- テキストウィンドウに付いている「Auto」ボタン
- キーボード"P"キー
- メニューの「ゲーム」→「オートプレイ」
このいずれかの操作でオートプレイモードに入ります。オートプレイモードを解除するにはもう一度同じ操作を行ってください。
オートプレイモード中は、テキストの表示完了後一定時間が経過すると自動的に次のページへと進みます。
ログ画面
ゲームプレイ中に以前のページの文章を遡って読みたい場合、また以前のページの画像を見たい場合はログ画面を使用します。
また、テキストや画面を見るだけではなく、任意のページに戻ってゲームを再開することも可能です。
- マウスのホイールを↑に回す
- テキストウィンドウに付いている「Log」ボタン
- キーボードのPageUpキー
- メニューの「ゲーム」→「テキストログ表示」
のいずれかの方法でログ画面を表示します。
セーブ/ロード
通常セーブ
セーブ画面を開いてセーブ操作を行うか、ゲーム画面で新規セーブ画面を行うことでセーブを行えます。
通常セーブは最大1000個作成することが可能です。
クイックセーブ
テキストウィンドウ付属のボタンや、メニューから手軽に行えるセーブです。
最大個数は10個までに制限されています。
オートセーブ
ゲーム中、選択肢に差し掛かると自動的に行われるセーブです。
最大個数は最新10個までに制限されており、古いものから削除されます。
また、選択肢でのオートセーブとは別に1つだけゲームの中断時に行われるオートセーブが存在します。
中断されたゲームを再開するのに使用されます。